海上自衛隊の「くまの」が停泊していました。
2022年3月22日に就役した艦です。その為、かなりモダンなデザインで、かつ性能を有しています。自衛隊の艦船は30年程度使用するそうですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/くまの_(護衛艦・2代)
「YOKOSUKA軍港めぐり」に行きました。その3。
海上自衛隊の潜水艦が4隻ほど停泊していました。全て艦尾の舵が十字型でしたので「おやしお型」と推測しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/おやしお型潜水艦
「YOKOSUKA軍港めぐり」に行きました。その2。
横須賀にはアメリカ海軍と日本の海上自衛隊の基地があります。まず、米原子力空母のロナルドレーガンを見ました。艦載機は見えませんでした。約80機搭載出来ますが全て岩国基地に移動しているそうです。艦載機は空母が風上に向かって航行しているときに向かい風を利用して発艦します。寄港中は、万が一の時に発艦できない為、艦載機がいないそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/USS_Ronald_Reagan
「YOKOSUKA軍港めぐり」に行きました。
京急汐入駅から船着き場までは6分くらいです。
12時から便に乗りましたが、朝早い方が雲が少なく、富士山、房総半島、東京都心がよく見えるそうです。
https://yokosuka-gunko.jp/
JAPAN MOBILITY SHOW2023に行ってきました。その3
プレスでないと車に近づけないので、インテリアをよく見たい場合はこちらをどうぞ!
レクサスブースに展示される2台のバッテリEVコンセプトカー「LF-ZC」「LF-ZL」 (impress.co.jp)

JAPAN MOBILITY SHOW2023に行ってきました。その2
車両ハーネスが展示してありました。コネクタハウジングに向けて板金のオス端子を挿入して車両GNDに落としているんですね。初めて見ました。

JAPAN MOBILITY SHOW2023に行ってきました。
スズキのスペーシアです。運転席前にHUDが格納されている部分があります。